2020-01-01から1年間の記事一覧

賢い人は不幸を避けることが上手い

みなさんお久しぶりです。 今日は最近読んだ本が これからの人生において不幸を避けることができる思考法が 書いてあったので 皆さんのためにもなるとおもいますので よかったらみていってください アリストテレスはこういっている 賢人が目指すのは幸福をて…

人の感情は思ったより強い??

こんばんわ 皆さんいかがお過ごしでしょうか ということで ほんとは自分の頭で考える第二弾を考えていたのですが、いつも読んでいる本をうっかり忘れてきてしまい、内容理解ができてないんですね、、、、 ということで今日は非常にへーとなるような内容があ…

自分の頭で考える

自分の頭で考えるとは何か? 数日ぶりとなります。今日は皆さんの頭がよくなるようなお話をしていこうかと思っています。 よく家でも「もっとよく考えなさい」とか、「そのくらい自分で考えろと」とか 家庭内でも、職場でもいわれることがあると思います。 …

センスとは??

センスとは??? 今日は久々の投稿ということで違ったテーマで書いていけたらと思います。 では早速本題にということで入りたいと思います。 センスといわれるとなにを皆さん想像するでしょうか?? 「あいつってセンスあるよなー」 とか 「そんだけセンス…

本質思考2

今日は前回の続きで脳のくせとなっている原因のお話をしていこうと思っています。 前回の記事をのせるのでこれをみてから見てね tik0295.hatenablog.com 原因の二つ目は 現状黙殺です 現状黙殺とは自分が時間をかけたものにたいしてそれなりに対価や、成果が…

本質思考

日々出てくる問題に対して皆さんはきちんと解決できていますか? 決まり切った回答、とりあえず付け焼刃での回答で済ますことが多くないですか?? 今日はその問題解決のために必要なこと、少し意識してほしいことについて書いていこ うと思います。これをい…

考える練習 最終回

考える練習最終回 今回で八回目となる考える練習の記事も今回で最終回となります 今回は考えるときに気を付けてほしいことについてはなしたいとおもっています では早速いきましょう!! 孤独に耐えることができるか?? 考えるとは他人とは違うことをするこ…

考える練習その七

考える練習その七 おそらく今回の第七回目を含めてあと二回となりました。 今日は論理的思考についてと 抽象と具体の往復が考えることであるということについて話してこうと思います。 論理的思考とは 考えることの基本動作である 論理的でない人の逆の人は…

考える練習その六

考える練習その六 今日は考えるとは見えないものを見えるようにつなげることであるという題目で行きたいと思います。 では早速いきましょう 見えないものをつなげるとはどういうことなのか?? それは自分が日頃見ていない視点に立ってもの事を見るようにす…

考える練習その五

考える練習その五 今日は前回の続きで考えるとは何なのかについてもう少し話していこうと思います 今日は考えるとはリスクを冒すことである、数字で判断しないことである、並ばないことである、ちゃぶ台返しをすることである、自由であることである この五つ…

考える練習その四 第四回の考える練習は考えるとは自ら動くこと、変化を起こすこと、なくても何とかすること、モヤモヤに耐えること、空気を読まないことの五本立てでいきます。 考えるとは 自ら動くことである 自ら動くの反対は人から言われて動くことであ…

考える練習 その三

第三回目の考える練習 今日は考えるとは そもそも何なのかについて!!! 考えるとは知識の価値観を捨てることである 思考することにおいて自分が持っている知識の価値観は邪魔でしかないということである。どういうことかそもそも知識の世界と思考の世界は…

tik0295.hatenablog.com 前回のその一の記事最初にのせるので読んでね 考える練習その二 今日は第二回目ということで前回のつづきで考えるとはみっつの領域を考えていくということ、正解と不正解をわけないこと、そしてトビウオと深海魚の三本立ていきます。…

考える練習 今日は第一回目の投稿ということでここでは自分が読んだ本についての記事また日常で思ったことを中心にかいていこうと思っています。 この自粛中に読んだ本をまたはこれから読んでいく本について書いていこうと思っているので、よろしくです。 今…